株式会社アクシスは、顧客、取引先、株主、社員の信頼をあらゆる活動の原点とし、地域の皆様から信頼される「地域一番店」を目指して事業活動を行っています。
「株式会社アクシス・コンプライアンス行動規範」はこの目標に対して、達成しなければならない事項であり、アクシスの事業活動において最も優先されるべきものです。コンプライアンスとは「法令遵守」の意味だけではなく、社会の要求する企業倫理や当社の就業規則・規程やマニュアルを含めた幅広い規則を遵守していくことです。
当社の役員および社員(派遣社員含む)は、この行動規範に則り、企業の社会的責任を自覚し、関係法令を遵守し、社会倫理に適合したものとなる様に取り組んでいきます。
2024年4月吉日
代表取締役 芳野 直人
コンプライアンス行動範囲
1.医療提供
(1)医薬品業に携わる者として、関係法令を遵守し、医薬品の健全な発展に寄与します。
2.顧客、取引先との関係
(1)患者様に寄り添い、笑顔と安心を届けます。
(2)信頼に応え、期待を超えるサービス、価値を提供します。
(3)公正・公平な取引、パートナーシップを構築します。
3.株主との関係
(1)会社経営において透明性のある情報開示を行い、説明責任を果たします。
(2)安定的、持続的な配当を行い株主に還元します。
4.社員との関係
(1)働く全ての人の人権を尊重します。
(2)社員の能力を十分に発揮できる職場環境を提供します。
(3)社員の成長・育成に努め、公正に評価します。
(4)社員は誠実に労働し、会社・顧客・社会に貢献します。
5.社会との関係
(1)社会貢献
私たちは、地域社会の一員であることを自覚し、地域に密着した事業活動を展開することによって、総合医薬品企業として地域社会に貢献します。
(2)反社会勢力との関係排除
私たちは、社会の秩序や安全に脅威を与える反社会勢力とは、一切関係を持たず、不当な要求には、毅然とした態度で臨みます。
6.情報の取り扱い
(1)機密情報の取り扱い
顧客・取引先の機密情報は法令・社内規則に則り厳密に管理し、業務上必要な目的以外には使用しません。
7.環境の保全・保護
(1)SDGsへの取り組み
地域環境保護が事業活動の責務であるとの認識に立ち、「環境負荷低減」に向けての取り組みを積極的に推進します。2021年3月、(財)九州経済調査協会様よりSDGs認定証を受けています。
(2)直営調剤薬局での取り組み
・DSE(デッドストックエクスチェンジサービス)を利用した不動在庫の再利用。
・近隣調剤薬局との分譲取引、自社内での在庫共有。
・在庫管理システム導入による、在庫管理。
・マイバック利用の推奨、バイオマスレジ袋導入。
(3)DXの推進(電子化の推進)
データとデジタル技術を活用して、業務、組織、プロセスを変革します。